シロアリはどこにでも存在します。

築年数が浅くても被害がおこりますし、築年数が古くても被害は起こります。

そんな築年数が古いお宅での駆除話です。

見えない床下のシロアリを徹底駆除

実家が、地方の田舎の廃業した元農家で、家は昔の家屋をベースにして改築を繰り返していたのですが、10年ほど前に納戸の中に入っていた古い棚をどけたら、その下の床板に異変を感じて知己の工務店さんに依頼、修理も兼ねて床板を切って外したところ、白アリの巣が見つかって大騒ぎになりました。

一つ巣があれば、他の部分も心配だということで、ファイバースコープを方々から床下に入れてチェックを重ねたのですが。

酷いのはまずその納戸の足元の部分だけで、他には特に被害は見当たらず。

その対処ですが、まず巣を駆除することから始まり、被害が見つからなかったところには徹底的な消毒と予防を施していただきました。

しかし、実際に今ある床板を切り開くというのは勇気が要ることですね。

そのあとの補修も、もちろん丁寧にしてもらいましたが、新しい家だと、この方法は躊躇うかもしれません。

うちの実家の場合には、古い床板だったので、遠慮なく一部を切り開いてそこから目視と、ファイバースコープを入れて調査をしてもらいました。

これから家を建てる場合には、基礎工事の段階でその予防も兼ねてきちんと対処しておかなければ、と思ったものです。

大きな巣が地面から一部の基礎の部分にかけてできていたので、この時には工務店さんにお願いして悪い部分をすべて取り除き、柱の根本をしっかりと補強出来るように処置してもらいました。

しかし、その時に伺ったお話では、古い家の、時間が経過した木材は白アリたちにとって、それほど美味しくないので、新しく入れた補強の方が食べられる可能性が高い、とのこと。

そしてあまり強い薬も今は使えないので、定期的に検査をして、予防に努めましょう、というお話でした。

毎年の必要はないけれど、数年に一回のチェックは、その後の家の維持管理にしてみれば必要経費で、それほど高いものにはならない、と言います。

実際、もしあの時に棚を退けてチェックしていなければ、気付かないままに床が抜けていたかもしれませんし、そのまま柱がやられていれば、東日本大震災の時の揺れで屋根が傾いていたかもしれません。

後になればなるほど、そういった危険性がますので、あの時気づいてよかったー、と今でも思っています。

シロアリ駆除をお願いしたところ

ただ、この時にお願いした駆除業者さんは、古くからの知り合いの工務店さんにご紹介いただいた身元もはっきりした会社です。

都市伝説のように、検査と称して床下に入り、白アリの卵を仕込む業者は、実際にいるんですよ、と言う怖い話も聞きました。

床下に”家が傾く”かもしれないレベルの時限爆弾、正直言って怖すぎます。

テレビのCMだけじゃなく、地域的な口コミや、その作業の実績をしっかり調べてから申し込まないと怖いなぁ、と思いました。

また、誰か周囲で依頼した人がいたら、その状況を聞いたうえで紹介してもらうのも良いかもしれません。

それから、いわゆるバルサン系の薬も予防的に使うには意外と効果的なのだという話も聞きました。

旅行などで数日留守をする場合には、基礎の部分で床下の換気口などがある場合にはその中にバルサンを仕込んでじっくりいぶして予防的に駆除するのもいいでしょう。

目に見えないところだからこそ、年に一回でもいいから、気持ちを向けてみませんか?

それでもしシロアリ被害が未然にふせげるのだとしたら、長期にわたる「安い買い物」になるかもしれません。

湿気がたまりやすいと思われる部分は、時々家具を動かして床板の様子を見たり、歩いてぎしぎしときしむ音がする部分があったら、怪しむよりまずプロに依頼して様子をチェックしましょう。

見えていないだけで、その下は恐ろしいことになっているかもしれませんよ。

 

シロアリの被害で家が倒壊したら怖いですよね。

続いて、実際にシロアリの対策を行った人の体験談です。

 

シロアリ被害を見つけたら、大きくなる前に専門業者に相談をしよう

シロアリは、築が古い家ほど発生やすい生き物になります。つい先月、私は友人からシロアリの被害を聞いて驚いたものです。

友人の家は、築60年経過している日本風ですが今までシロアリを意識した事はなかったそうです。

ある日、テレビを見ていたらシロアリのトラブル、被害の様子が紹介されていました。

家の柱が喰われてボロボロになっている光景を見た友人は、ゾッとしたそうです。「1度自分の家も見た方が良いな」と、思った友人は確認しに外へ出ます。

床下を覗いたところ、なんと、柱にシロアリが存在しており喰われて傷んでいるではありませんか。

丈夫な木の柱が、スカスカに穴が開き腐っているようになっています。

被害は、床下の柱数本から壁、床下の天井などに広がっていたそうです。

「このままでは、どんどん被害が大きくなる」と、思った友人は、シロアリ退治を行う事にします。

ホームセンターでシロアリ駆除商品を購入

害虫駆除商品は、ホームセンターに販売されているので友人は行きます。駆除商品が並ぶ陳列コーナーへ行くと、数種類のシロアリ対策商品がありました。

友人は、商品選びに迷いますが、食べて退治する駆除商品が良いと判断して購入したそうです。

そして、家に帰ると、この駆除商品を床下の至る所に置いてシロアリが死ぬのを待ちます。

友人は、1ヵ月、2ヶ月と経過する度床下を見ると、シロアリはまだいたそうです。

駆除商品を食べて死んでいる様子もなく、減っている感じもしません。友人は、食べる駆除商品は、あまり効果がないと思いホームセンターでスプレー式の害虫処理剤を購入します。

駆除スプレーを柱、床下、天井などに吹きかけると、シロアリは固まっていたそうです。

シロアリの駆除は、「スプレー式が効果的だ」と思った友人でしたが、傷んだ床下、柱は元に戻らない事に気づきます。

築60年経過している家であるため、再発が心配で不安でゆっくり寝れなかったそうです。

シロアリ駆除を業者に依頼

友人は、1度シロアリ駆除の専門業者に相談してみようと知名度のある会社に電話をします。

この会社は、シロアリ駆除で実績もあり評判も良いみたいです。

友人は、電話で床下の状態などを伝えると、1度家の方へ伺い調査してくれる事になります。

数日後の訪問日、友人が待っていたら駆除会社スタッフ1人が家に来てくれたそうです。

感じのいいスタッフは、さっそく家の床下を懐中ライトで照らしシロアリの被害の様子を調べ始めました。

スタッフは、「けっこう、シロアリに喰われていますね。

柱の中にはシロアリは生きていますよ」と、伝えてきたそうです。

スプレーで退治したシロアリが、まだ生きている事にショックを受ける友人。

スタッフは、床下へ深く潜りいろんな箇所をチェックしたり被害状況を調べていきました。

床下から出てきたスタッフは、「この床下の状態では、10年後にはシロアリでガタガタにされますよ」と、友人に言ったそうです。

友人は、少し考えた結果、家の将来を考えてシロアリ駆除をしてもらう事に決めました。

家の中でスタッフに見積もりを取ってもらうと、十数万円の施行費になったそうです。

後日、駆除会社のスタッフが家に来て本格的な駆除が始まりました。

床下や柱、天井木部に、スタッフは丁寧にシロアリ駆除薬剤処理をしてくれたそうです。

この会社は、1年に1回無料で点検してくれるらしく友人は心強いと感じます。

しかし、すでにシロアリの被害を受けている柱、天井板などは、薬剤処理だけでは直りません。

床下のリフォームや補修工事が必要らしく、数日間かかるみたいです。

スタッフに聞かされた友人は、床下のリフォーム工事を他社に依頼する事を考えます。

今度の工事は、かなり高額な費用がかかるようで友人も「大変だ」と言っていました。

決断した友人は2週間後、他社に床下のリフォームを頼んでキレイにしてもらうそうです。

シロアリかな?と思ったらシロアリ駆除費用を調査!

この記事を書いた人

しろありマン
大事な我が家がシロアリの被害にあってから、シロアリに詳しくなった40代男。
築20年のマイホーム在住。
妻と子供2人の4人暮らし。
休日はよくホームセンターを訪れる。